チェーンストアの基本的役割

af0c39a27949a7dd73ff46f4c458862f_sチェーン展開するにせよ、チェーン展開した店舗と競合するにせよ、その特徴、強み(S)、弱み(W)等について整理した知識を持っておくことは、競争戦略、ブルーオーシャン開拓等について。

①チェーンストアとは何か?またその特徴

  • チェーンストアの定義(国際チェーンストア協会)
    単一資本で11店以上の店舗を直接、経営管理する小売業、または飲食業の形態
  • マスマーチャンダイジング 不特定多数の消費者を対象に効率的・効果的に大量販売する
    1. 商品計画
    2. 商品の拡大:大量仕入れ→仕入原価の引き下げ→低価格化→補充発注の多頻度化
    3. 規模の拡大:多店舗化・大型店→大量販売
  • 特徴
    1. 本部主導による店舗運営
    2. セルフサービス、標準化された売場づくりと画一的な店舗運営
    3. 標準化、効率化のためのマニュアルの活用
    4. 仕入決定権は本部にあり、店舗は補充発注
    5. 本部一括集中仕入れによるバイイングパワーの発揮
    6. 自社での物流センターと卸売機構
    7. 運営の効率化の為の情報システム
  • チェーンオペレーション
    1. 店舗開発 全ての店舗は画一化、標準化
    2. 商品開発 本部が価格設定の他、仕入れと在庫管理を
    3. 店舗運営 本部が作成した売り場レイアウトから業務マニュアルの作成まで標準化し、店舗に指示
  • チェーンストアの種類
    資本による類型
    1. 単一資本(CC) コーポレート(レギュラー)チェーン
    2. 共同資本(VC) ボランタリーチェーン(メーカー主宰、卸主宰、小売主宰)
    3. 契約による独立資本(FC) フランチャイズチェーン
    4. 消費者の共同出資(COOP) 生協チェーン
    商圏規模による類型
    1. 全国(CVS等) ナショナルチェーン
    2. 広域(GMS,MS等) リージョナルチェーン
    3. 地域(SM,HS等) ローカルチェーン
    店舗形態による類型
    1. GMS(総合品揃えスーパー)チェーン
    2. SM(スーパーマーケット)チェーン
    3. DgS(ドラッグストア)チェーン
    4. SS(スペシャルストア)チェーン
    業種による類型
    1. 衣料品チェーン
    2. カジュアルウエアチェーン
    3. 家電ストアチェーン
    4. メガネチェーン
    5. スポーツ用品チェーン
  • 百貨店とチェーンストアの違い 日本の百貨店は、店舗ごとに商品を仕入れて販売する形態であり、本部主導で店舗運営と一括集中仕入れを行うチェーンオペレーションではない
  • チェーンストアノ長所と短所
    長所(メリット) 短所(デメリット) 
    • 大量仕入→仕入れコストの低減
    • 店舗標準化→運営コスト低下
    • 人材確保の有利性
    • 企業規模拡大→資金繰の容易性
    • PB商品の導入可能
    • 加速度的知名度アップ
    • 宣伝広告費の削減
    •  出店トラブルの増加
    • 優秀な人材確保の困難性
    • 店舗間格差の開き
    • 本部対店舗の組織環境悪化
    • 地域密着性の困難
    • 画一的(過ぎる)な店舗運営
    • 1店舗のリスクが全店に波及

リーダーシップとマネージメントの要素((株)カリアック:販売士マニュアルを修正)

リーダーシップ マネジメント
①ミッションとゴール 進むべき方向、目標、仕事の使命 ①コミットメント(契約) 目標とする状態・利益・期限への契約
②価値観(バリュー)  守るべき価値、優先すべき価値、行動綱領 ②レスポンシビリティ 実行プロセスでの途中結果の解析、短・中・長期対策の区分、対策の立案と実行
③実行戦略  目標に至る、短期・長期の設計図と実行 ③アカウンタビリティ 結果の科学的説明と反省の責任
④コーチング 個別の聞き取りと指導による「自己目標」の誘導

このエントリーを Google ブックマーク に追加
LinkedIn にシェア
LINEで送る




シェアする

フォローする