投資教室&相談(日本株・外貨-FX)

マンツーマンで、又は少人数グループに、金融投資(日本株・外貨-FX)をお教えします。

ココモ実例(FX):

ココモの外貨ポートフォリオ | 増やすと守るのバランス
外貨投資のポートフォリオを キャプチャー公表しています

一般的な本や、ユーチューブ等のネット情報、不特定多数向けのセミナーでは、ライフスタイル(どの時間帯で取引できるか)、投資規模、現在の技術レベル、投資対象(株、外貨、コモディティ、指数、積立)に合わない目標設定と達成への計画を立ててしまいがち。

自身に当てはまらない情報を得てしまうのは損失へつながる危険性が高い。

詳細:

情報が多すぎることでの情報弱者?(意思決定バイアス)
人は、正しいと思って意思決定するが、実際は正しいと信じているに過ぎない。そして、これを書いている私も、正しいと信じてるに過ぎない。入手できる情報や考え方が変われば、正しいか間違いかの判断さえ変わる。情報が多すぎるフランスの経済学者ジョルジュ

不適切な投資では、時間と労力をかけ、苦悩しながら、折角働いて貯めたお金を失ってしまう。

お金を増やしてゆったり生活する夢を描いてたのに…

特に、移動平均線などの指標に頼ったり、ネットや本などで独学したり、銘柄情報を信じる人は、浮き沈みを繰り返した挙句、時間、労力、そして資金を減らし続ける。

そもそも間違って投資をしているのだから、不勉強な個人投資家が、あっという間に損をすることは当たり前で、身の回りでもこういった話はよく聞くこと。

少しに見える損失も、管理ができていないと取り返しがつかなくなっていくもの。

詳細:

一定範囲を超える損失の落とし穴?
こんにちは!ココモの唐沢です。増益については、夢のある複利の話がよく登場しますが、損が出た場合はどうでしょう?この理屈はビジネス一般の運転資金でも同様です。よく言われる「ロスカットは2%まで」「プロは1%のロスも許されない」の理由ともなる「

そうならないために、

論理的な目標設定と手法で、より短時間で最大限の効果を出すのが本教室の目的。

基本的にマンツーマンですが、お仲間の方々の場合に限り複数人でも対応します。

投資教室(日本株・外貨-FX)

  • 10万円/人3時間
  • 8万円/人2時間
  • 5万円/人1時間

投資が分かるようになると、10万円なんて、あっという間に稼げるはず。

これが高いと思う人は、そもそも投資は向いてないから、相談しないでください。

金儲けの方法を積極的に教えたいわけではありません。

しかし、「キチンと勉強したい」と頼ってこられる方には、親身にお教えするのは吝かではないです。

まずは、下記「お問合せ(内容)」に、現状、問題、課題などを抱えているかお知らせ下さい。

対応できるか含めてご案内いたします(無料)。

(例)

  • 目標の設定方法がわからない
  • 目標への計画の仕方が分からない
  • 月々安定した利益が得られない
  • コツコツどかんをやってしまう
  • 塩漬けが多く身動きが取れない
  • 損切りばかりしてしまう
  • 追証が必要になる事がある
  • ポジポジ病がすぐ発生する

このエントリーを Google ブックマーク に追加
LinkedIn にシェア
LINEで送る




シェアする

フォローする