グーグルが紹介する「魅力的なリストの作成方法」
グーグルが各国のローカルガイドに向け、Google マップでの優れたリスト作成例を紹介しています(日本語では上手くヒットしません)。
また、GoogleのTwitter、Facebook、コネクトなどのチャネルでリストが話題になるようにするための 3 つのヒントが紹介されています。
- 何のリストかがすぐにわかりやすいタイトルを指定
- [説明] にリストの詳細を記入し、#LetsGuide を追加
- テーマに合った地域のお店やスポットを少なくとも 5 か所追加
リストを作成したら [共有] オプションで公開し、世界中のユーザーに見てもらえるようにする。
グーグル推奨ということは
コンテンツ次第というのは大前提として、グーグルが紹介しているということは、手法として、グーグル検索等でも有効な要素であると推測できます。
ホームページ、ブログを運営されてる方はシェアオプションボタンを活用されてることでしょう。
シェアボタンって?
もし、ワードプレスなどでアメブロの様なシェアボタンをまだ導入していない方はプラグインで探してみましょう。

お問合せ
まずはお気軽にお問合せ下さい
ココモ法務事務所へのお問い合わせは、お電話、メール、Facebook、または下記フォームからお気軽にご相談く...