まずは合同会社設立
基本的に必要事項をお知らせいただくだけで大半が進みます。
①会社について決める
- 会社名、代表社員など、会社の基本的な事項を、出資者の皆様で話し合って決めます。
- サポートあり
②会社の定款(ていかん)の決定
- 決定事項を会社の憲法とも言える「定款」としてまとめます。
- サポートあり
③登記申請(書類提出日=会社設立日)
- ひな形等からほぼ手活けで作成いただけ、法務局へ提出いただくだけです。
- 司法書士への依頼も可能です。
④.法務局で登記簿謄本や印鑑証明書を受け取る。
- 会社設立日から1週間ほどで会社の登記簿謄本を受け取れます。
- 会社の銀行口座が開設など、会社運営がスタートします。
お申込み後のスケジュール等
- ほぼ全てインターネット(メールやSNS)やFAX等で可能です。
- <お客様> ご意向フォームご記入 http://ccm.jp/?p=571
- <お客様> 代表社員となる方の印鑑証明書をFAXください 079-282-5566
- <お客様> 設立代行手数料を送信する案内に沿ってお振り込み
~ 契約成立 ~ - 類似照合の確認
~ 会社の印鑑発注 ~ - 定款作成と確認
- 登記申請
- 必要書類到着後、資本金の振り込みとコピー
(登記完了後は引き出して事業に使えます)
- 上記は標準スケジュールで、進行により前後します。
- 設立日など、法人としての事業失効には余裕をもってお決めください。