同じようだけど違う運用が伸ばすHPアクセス

Q.HPアクセスを増やすには?

ココモが支援する小規模なHPに、全国展開する企業を上回るアクセスが集まってることについて、事業者さん、HP制作やSEOの会社さんからご質問を頂戴します。

A.世の多くの人が

多くのHPが、沢山のHPを手掛けている安心だと思える業者さんに依頼し

他と同じようなHPを作っているからです。他の大勢と同様では目立たない

数学者「ジョン・A・パウロス」風に表現すると

多くの人は「他社のHPは平凡だから」と、オリジナルのデザインやコピーライティングで装飾する独自性を希望し、同業他社を手掛ける(実績?のある)同様な業者さんに特異(ユニーク)なHPを作ってほしいとお金を払う。

他のみんな同様

投資家「ウォーレン・バフェット」風に表現すると

支配的な通説が、多くの人々をして地球は平たいと信じ込ませることが可能であるということは大変興味深い。

多くの人々が「周りが作ってもらってて安心だと思えるHP業者さん」を選択するのが最善だと信じてお金を払う。

ライバル業者同様

同様な業者がつくるHPとは?

独創的な部分は、社名、所在地くらいでしょう。

アクセスが一定以下では、ホームページの運用から得られるはずのデータが「ばらつきの範囲」を超えず、参考にするまでもない指標に一喜一憂することになる。

アクセスが伸びるHPとは?

赤くない服のウォーリーを探せ!?…そら見つかりまへんで…(;^ω^)

使い方…合ってる?

(グラフはココモの実績

SNSマーケティング?インスタ集客?さて…

  • 更新頻度と拡散先は効果的?
  • HPの仕様は戦略に合ってる?
  • メールはどの程度活用できる?
  • コンテンツの品質とボリュームは?
  • メインは画像?映像?文章?
  • バックエンドアイテムはある?

「理論の正しさを証明しようと努力するのではなく、その誤りを見つけようとすることから知識は進歩するカール・ポパー

「手法」自体は正しくとも…

貴方(会社やスタッフ)に合ってますか

コンサルに頼ってる場合…各コンサルの得意分野内容は最適

合わないことに費やす労力コストは資金をドブに捨てるようなもの

独学される方へ高評価な書籍ご紹介

★注意★ココモの手法とは何ら関係ありません

このエントリーを Google ブックマーク に追加
LinkedIn にシェア
LINEで送る




シェアする

フォローする